S.Yさん
自転車で転倒してから腰痛が起こるようになり、普段の生活で全く足に力が入らなくなったそうで整形外科で湿布や低周波などで対処をしていたそうです。それでも痛みや力の入りやすさは変わりなく辛い日々だったそうです。
痛みのことを義姉に相談したところDr.styleに通っているとの事でこちらこ来院されました。
最初右足を引きづりながら歩いてる状態で、歩くだけでも痛みが出ている状態でした。
色々検査をしてみると右股関節が内旋を出来ていない状態で反対の足は外側がパンパンでした。全て左足重心でやっと歩けている状況でした。
他にも常に祖母の介護のせいか前傾姿勢でいる様子も見られました。
治療としてまずあまり使えていない内転筋や内側広筋、大腰筋など骨盤付近を徹底的に治療し、程よく左足の大腿筋膜張筋を剥がすようにしていき骨盤の傾きを調整していきました。
施術後、一度立っていただき姿勢を見ると前傾していた姿勢も治っており歩く事に関しても痛みがなくなっていたそうです。
施術を受ける日が楽しみとも仰っていました。その流れで回数券を買っていただき現在も週一ペースで通院されております。