ども!スタッフの齋藤です!
今回は、整体の失敗しない選び方についてのことを書いていきましょう〜。
ポイント1
施術前の問診の時間は?
ここの時間ってかなり大切な時間で、当院に来ていただいている方になんで通うようになった?と聞くと
「結果もそうだけどしっかり話を聞いてくれる」
という方がかなり多く見られました。
なのでそこでいかに満足感を出させるか。
こちらの書きたいことはしっかりきいて、患者さんの話したい部分をしっかり聞いてあげないと満足度や安心感は無くなります。
なおかつ話をろくに聞かないで施術を行うのは非常に無責任な行為とも呼べます。
なのでここの時間をいかに大切に使っているかが見極めポイントとなるでしょう。
ポイント2
アフターケアはどうなの?
TVや雑誌などで取り上げられているストレッチなどはみなさんほぼ知っています。正直そんなストレッチを教えても患者さんは関心を持ちません
ここだと筋膜にアプローチするので、筋膜の状態を良くするストレッチだったりケア方法を教えてあげる、その人の身体で1番合うケア方法を教えないとダメなのです。
そして、なりより大切なのは生活習慣の指導
姿勢や癖など施術するときや会話で探っていき何が原因でそうなっているのか?どういう動きを毎日しているのか?というのを治すようにしないとなりません。なんせ本人はそれが悪いことだとは思っていないのでそこを分からせるのも施術者として当然なのではないでしょうか。
ポイント3
施術者は毎回一緒ですか??
施術をして行く中でその時間を密な時間にするのはかなーり重要です。同じ担当の人が。
担当がコロコロ変わると、あれ?前と話が違う
とか、単純に施術が合わなかったりなどさまざまな差異が出てきてしまいます。
合わなかったとしたら、担当の先生を変えていただけませんか?と声をかければ問題なく変えてくれるでしょう。そこは人と人なので致し方なし。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓